フクギ並木を歩いていると「どのカフェがいいのかな?」と迷いますよね。
この記事では、実際に行ってわかったフクギ並木のカフェ人気店や、おすすめスイーツまで紹介します。知っていると散策がぐっと楽しくなるはず。
- フクギ並木カフェの人気店と、観光客が立ち寄るお店の共通点
- 実際に食べてみておすすめできる「アサイーボウル」や「かき氷」などのスイーツ情報
- 子連れやカップルでも安心して利用できるカフェの雰囲気やサービス
- 営業時間や駐車場など、行く前に知っておきたい基本情報
フクギ並木のカフェ人気店を楽しむための基本情報
フクギ並木の周辺には観光客の約6割が立ち寄るといわれるカフェが集まり、沖縄らしいスイーツや南国風メニューを味わえます。ここでは代表的な人気店やおすすめの食べ物を紹介します。
- 人気カフェ5選
- アサイーボウルのおすすめ店
- サーターアンダギーのおすすめ店
- かき氷のおすすめ店
- アイスのおすすめ店
人気カフェ5選
人気カフェ5選を紹介します。
チャハヤブラン(cahaya bulan)

フクギ並木の入り口近く、伊江島を望む海辺にあるハワイアンテイストのカフェです。朝7:30から開いていて、海を眺めながらパンケーキや軽食を楽しめます。
- 営業時間:7:30~18:00
- 定休日:無休
- 駐車場:フクギ並木入口の無料駐車場を利用
- フクギ並木からの時間:入口すぐ、徒歩すぐ
- 単価:1300円
▶チャハヤブランのメニューなど記事一覧はこちら【準備中】
Sea Side Cafe & Bar BuLL’s

美ら海水族館やエメラルドビーチのすぐそば、並木の入口にあるアメリカンスタイルのレストランカフェ。テラス席から海を見ながら、バーガーやタコス、ガーリックシュリンプなど多国籍メニューを味わえます。
- 営業時間:10:00~21:00
- 定休日:なし(年中無休・不定休の記載あり)
- 駐車場:あり(8~10台、無料)
- フクギ並木からの時間:入口すぐ、徒歩圏内
- 単価:1,000~2,000円
▶Sea Side Cafe & Bar BuLL’sのメニューなど記事一覧はこちら【準備中】
カフェ ゆくるば(旧フクギハンバーグ)

2024年3月に「カフェ ゆくるば」としてリニューアルオープン。昼はスパイスの効いたキーマカレーやアグー豚を使ったランチ、夜はアグー豚しゃぶしゃぶが楽しめる、昼夜で異なる顔を持つカフェです。
- 営業時間:11:00~17:00(L.O. 料理16:00/ドリンク16:30)、17:00~22:00(L.O. 料理21:00/ドリンク21:30)
- 定休日:なし(毎日営業)
- 駐車場:あり(明記無しだが利用可能と推定)
- フクギ並木からの時間:徒歩1分
- 単価:昼 1,000~1,999円、夜 6,000~7,999円
▶カフェ ゆくるばのメニューなど記事一覧はこちら【準備中】
カフェ アンテナ

フクギ並木を散策しながら立ち寄れる休憩スポット型カフェ。揚げたてのマラサダアイス(揚げドーナツにアイスを挟んだユニークなスイーツ)が名物で、その他にも沖縄らしい軽食メニューが充実しています。
- 営業時間:10:00~16:30
- 定休日:不定休
- 駐車場:あり(無料、2台)
- フクギ並木からの時間:徒歩すぐ
- 単価:1500円(軽食・マラサダアイスなど)
▶カフェ アンテナのメニューなど記事一覧はこちら【準備中】
琉果(RYUKA)

並木のすぐそば、海辺に建つオープンカフェ&バー。南国フルーツたっぷりのジュースや氷菓、スムージー、プレート料理などが楽しめ、すべて無添加とのこと。2階テラスからは伊江島を望む絶景が広がり、昼夜問わず落ち着いた癒しの時間が過ごせます。
- 営業時間:11:00~16:00(L.O.15:30)
- 定休日:木曜(祝日は営業)
- 駐車場:フクギ並木入口の無料駐車場を利用。店自体にはなし
- フクギ並木からの時間:入口の駐車場から徒歩1~2分
- 単価:~999円
▶琉果(RYUKA)のメニューなど記事一覧はこちら【準備中】
アサイーボウルのおすすめ店
チャハヤブラン(cahaya bulan)

フクギ並木すぐそば、海を眺めながらのんびりできるハワイ風カフェ。野菜や果物がたっぷりのったアサイーボウル(1,650円)が人気です。
- 営業時間:7:30~18:00
- 定休日:無休
- 駐車場:フクギ並木入口の無料駐車場を利用
- フクギ並木からの時間:入口すぐ、徒歩すぐ
- 単価:1300円
▶チャハヤブランのメニューなど記事一覧はこちら【準備中】
World meal(ワールドミール)

「OKINAWA FOOD PARK」内にある世界の料理がおもしろいキッチンカー。アサイーボウルやアサイースムージーがあり、フルーツたっぷりで濃厚&もったり食感が楽しめるとテレビでも紹介されました。
- 営業時間:月火木金土日 13:00〜22:00、水曜は17:00〜22:00
- 定休日:不定休(悪天候や在庫状況で変更あり)
- 駐車場:OKINAWA FOOD PARK専用駐車場あり(約8台)
- フクギ並木からの所要時間:車で5分
- 単価:1,000~1,999円
▶World mealのメニューなど記事一覧はこちら【準備中】
サーターアンダギーのおすすめ店
サーターアンダギー トモ

フクギ並木のすぐ入口そばにある、気軽に立ち寄れる小さなお店。揚げたてじゃない日もあるけれど、素朴で優しい味わいが魅力です。
- 営業時間:09:00~19:00(変更になる場合もあるので来店前に確認を)
- 定休日:公式には記載なし(不定休の可能性あり)
- 駐車場:並木入口の無料共有駐車場を利用可能
- フクギ並木からの所要時間:入口すぐ、徒歩すぐ
- 単価:黒糖70円、プレーン60円など1個ずつ買えるリーズナブルな価格
▶サーターアンダギー トモのメニューなど記事一覧はこちら【準備中】
かき氷のおすすめ店
チャハヤブラン(cafe CAHAYA BULAN)

海が見える場所にあるハワイ風カフェで、かき氷とアイスを組み合わせた「フロート」が楽しめます。
- 営業時間:7:30~18:00
- 定休日:無休
- 駐車場:フクギ並木入口の無料駐車場を利用
- フクギ並木からの時間:入口すぐ、徒歩すぐ
- 単価:1300円
▶チャハヤブランのメニューなど記事一覧はこちら【準備中】
琉果(RYUKA)

海が見えるオープンなカフェで、沖縄県産フルーツを使ったかき氷が人気です。「パッションフルーツ」「赤い果実」「月桃」などの味が楽しめ、月桃はハーブとしても親しまれる爽やかな味わいが特徴です。
- 営業時間:11:00~16:00(L.O.15:30)
- 定休日:木曜(祝日は営業)
- 駐車場:フクギ並木入口の無料駐車場を利用。店自体にはなし
- フクギ並木からの時間:入口の駐車場から徒歩1~2分
- 単価:~999円
▶琉果(RYUKA)のメニューなど記事一覧はこちら【準備中】
アイスのおすすめ店
Cafe MOREMARE(カフェ モーレ マーレ)

美ら海水族館のすぐそばにあるカフェで、沖縄の素材を使った無添加のジェラートが人気です。海を眺めながら、安心して食べられるアイスを楽しめます。
- 営業時間:通常期 10:00〜17:00、夜間営業期間(例:2025年8月)は10:00〜18:00
- 定休日:無休
- 駐車場:あり(美ら海水族館隣接の施設内)
- フクギ並木からの所要時間:車で17分
- 単価:~999円
▶Cafe MOREMAREのメニューなど記事一覧はこちら【準備中】
ポンサオ(Ponsao)

フクギ並木の裏手にひっそりある小さなパーラー形式の店舗で、名物はマラサダにアイスを挟んだ「マラサダアイス」。ジャングルのような庭の中で、ちょっとした隠れ家的スイーツ体験ができます。
- 営業時間:11:00〜17:00
- 定休日:水・木・不定休
- 駐車場:舗装されていない脇道に停められるスペースあり(自己判断で)
- フクギ並木からの所要時間:裏口を抜けた場所で、徒歩すぐ
- 単価:~1000円
▶ポンサオのメニューなど記事一覧はこちら【準備中】
カフェ アンテナ(Cafe Antenna)

フクギ並木に囲まれた自然豊かな場所にあり、揚げたてのマラサダとアイスを組み合わせた「マラサダアイス」が名物。かき氷ではないものの、冷たいスイーツとして人気です。
- 営業時間:10:00~16:30
- 定休日:不定休
- 駐車場:あり(無料、2台)
- フクギ並木からの時間:徒歩すぐ
- 単価:1500円(軽食・マラサダアイスなど)
▶カフェ アンテナのメニューなど記事一覧はこちら【準備中】
\3~5万円変わることも!/
▼グルメ関連記事
フクギ並木のハンバーガーの名店まとめ
フクギ並木ランチを子連れで楽しめる人気店と便利情報まとめ
フクギ並木のカフェ人気店を体感するためのヒントと実例
フクギ並木を散策する際は、午前中や夕方の涼しい時間帯にカフェ休憩を組み合わせるのが効率的。口コミや体験談を参考にすると失敗なく楽しめます。
- よくある質問|フクギ並木のカフェ利用で知っておきたいポイント
よくある質問|フクギ並木のカフェ利用で知っておきたいポイント
- フクギ並木の駐車場はありますか?
-
はい。並木の入口近くには専用の無料駐車場や公共の駐車場があり、そちらを利用するのがおすすめです 。地元の管理者が運営する狭い私設駐車場は、トラブルのもとにもなるので避け、公共の無料駐車場利用が安心です
- フクギ並木の散策にはどれくらい時間がかかりますか?
-
徒歩でも満喫できる距離で、1時間あれば並木散策を楽しめます。ゆっくり休憩やカフェにも立ち寄るなら、もう少し時間に余裕があるといいですね。
- カフェは予約したほうがいいですか?
-
店舗によっては混雑時に満席や売り切れになることもあるので、事前に電話連絡などで空き状況や予約対応について確認しておくと安心です
まとめ フクギ並木のカフェ人気店
ここまでの内容を簡単にまとめると、フクギ並木周辺は散策とカフェがセットで楽しめる特別なエリアです。私自身も訪れたとき、木漏れ日の中でひと休みしながら味わうスイーツは格別で、沖縄旅行の記憶に深く残りました。
どのカフェも個性があり、気分や時間に合わせて選べるのが魅力です。旅行前に知っておくと安心できる情報を、もう一度ポイントで整理してみましょう。
ポイントを絞ると以下の通りです。
- 人気カフェはフクギ並木入口すぐに集中していて散策ついでに立ち寄りやすい
- アサイーボウルやかき氷など、南国フルーツを活かした冷たいスイーツが特におすすめ
- サーターアンダギーやマラサダアイスなど、沖縄らしいおやつも食べ歩き感覚で楽しめる
- 各店の営業時間や定休日は異なるので、事前に確認しておくと混雑や休業日に当たらず安心
- 無料駐車場が整備されているので車で訪れる人も安心だが、繁忙期は早めの来場がベター
観光で歩き疲れたときに一杯のドリンクや甘いスイーツを楽しめる時間は、本当に旅の思い出を豊かにしてくれます。フクギ並木の緑に包まれながら味わうひとときは、心も体もリフレッシュできるので、ぜひ訪れる前に気になるカフェをチェックしておくと良いですよ。
参照元
- 沖縄観光コンベンションビューロー https://www.ocvb.or.jp/
- 沖縄ラボ https://okinawa-labo.com/