ブセナ海中公園のランチはここ!地元人気店と周辺カフェ

旅行でブセナ海中公園に行ったとき、「ランチはどこで食べればいいんだろう?」と迷った経験があります。ブセナ海中公園 ランチは園内にお店がないぶん、周辺で探すのが正解。

この記事では、地元人気店から子連れでも安心な場所、カフェまでまとめて紹介します。どこに行くか決めやすくなると思うので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

この記事を読んでわかること
  • ブセナ海中公園周辺ランチのおすすめ店がひと目でわかる
  • 地元で愛される沖縄そばランチの名店情報が手に入る
  • 子連れでも安心できるファミリー向けランチスポットがわかる
  • 絶景と一緒に楽しめるおすすめカフェでのんびりできる
目次

ブセナ海中公園のランチで味わう沖縄の魅力

透明度抜群の海に囲まれたブセナ海中公園では、観光と合わせて沖縄ならではのランチ体験が楽しめます。
地元食材を使った料理や観光客に人気の食堂が集まり、グルメ旅にもぴったりです。

  • ブセナ海中公園周辺ランチ4選|観光客に人気のお店まとめ
  • 沖縄そばを楽しめる名店|地元の味を堪能できるランチスポット
  • 子連れでも安心!ファミリー向けランチスポット紹介

ブセナ海中公園周辺ランチ4選|観光客に人気のお店まとめ

ブセナ海中公園のそばには、観光のあとに気軽に立ち寄れて、美味しいランチが楽しめるお店がたくさんあります。地元の方や旅行者に人気のある5つのお店をご紹介します。

ラ・ティーダ(ビュッフェ・ホテル内)

引用

ザ・ブセナテラス内にあるビュッフェ形式のレストラン。海を見ながら好きな料理を自由に選べて、ランチにもぴったりです。

  • 営業時間:ランチビュッフェ 12:00~15:00、アラカルト 10:30~15:00(LO 14:30)
  • 所要時間:ブセナ海中公園から徒歩約数分(車で約1~2分/徒歩で約242 m)
  • ランチ単価:ビュッフェ 約4,000~4,999円(昼)

ラ・ティーダのメニューなど記事一覧はこちら【準備中】

琉華菜苑(中華料理)

引用

バニァンビレッジ内の中華料理店で、点心や餃子などがリゾートの雰囲気で楽しめるお店です。

  • 営業時間(ランチ):11:30〜14:30/L.O. 14:00
  • 所要時間:徒歩約3分(徒歩圏内)
  • ランチ単価:だいたい~3,000円くらい

琉華菜苑のメニューなど記事一覧はこちら【準備中】

美ら花 別邸

引用
  • 営業時間(ランチ):無休でランチあり(詳細時間情報なし)
  • 所要時間:ブセナ海中公園から車で4分
  • ランチ単価:~3,000円、特に1,000円台も可能

美ら花 別邸のメニューなど記事一覧はこちら【準備中】

万国津梁館 カフェテラス

引用

カフェで~2,000円ほどで軽食やスイーツが楽しめ、景色も気持ち良いです。

  • 営業時間(ランチ):10:00~17:00、ラストオーダーは16:30
  • 所要時間(ブセナ海中公園から):徒歩約9分程度(敷地内のハイキング道経由)
  • ランチ単価:1,000~1,999円

万国津梁館 カフェテラスのメニューなど記事一覧はこちら【準備中】

沖縄そばを楽しめる名店|地元の味を堪能できるランチスポット

名護市には長い歴史を持ち、地元にも愛される沖縄そばの名店がいくつもあります。やさしい味わいと温かい雰囲気で、旅行のランチにもぴったりなスポットを3つご紹介します。

我部祖河(ガブソガ)食堂 本店

引用

地元で「元祖ソーキそば」と呼ばれる名店で、やわらかく煮込んだソーキがどっさり乗った一杯が人気です。あっさりスープも飲み干せる味わいです。

  • 営業時間(ランチ):火曜〜日曜・祝日 10:30~16:00 / 月曜定休(祝日の場合は翌日)
  • ブセナ海中公園からの所要時間:ブセナ海中公園から名護市街地方面へ車で約19分
  • ランチ単価:~999円と手頃

我部祖河(ガブソガ)食堂 本店のメニューなど記事一覧はこちら【準備中】

八重食堂

引用

昭和48年(1973年)創業の老舗で、やかんから好きなだけそばスープを注いで食べるスタイルが楽しめます。太めの平打ち麺とあっさりスープがよく合います。

  • 営業時間(ランチ):月・水・木・金・土・日 11:00~15:00 / 火曜定休(旧盆・年始も休業)
  • ブセナ海中公園からの所要時間:車で17分
  • ランチ単価:~999円

八重食堂のメニューなど記事一覧はこちら【準備中】

前田食堂 名護店

引用

牛肉ともやし炒めがたっぷり乗った「肉そば」が有名。ボリューム満点なので、「しっかり食べたい」という方におすすめです。

  • 営業時間(ランチ):月・水・木・金・土・日 11:00〜15:00/火曜定休
  • ブセナ海中公園からの所要時間:車で約20分ほど(名護市街地にあり)※目安
  • ランチ単価:~999円

前田食堂のメニューなど記事一覧はこちら【準備中】

どのお店も地元の人から観光客まで幅広く支持されており、歴史ある味を気軽に楽しめるのが魅力です。シンプルだけど奥深い、温かみのある一杯をぜひ味わってみてください。

子連れでも安心!ファミリー向けランチスポット紹介

名護市には、赤ちゃんや子どもと一緒でも気兼ねなく食事を楽しめるお店がいくつもあります。座敷、キッズメニュー、広々スペースなど、家族に優しい環境が整った人気店を5つご紹介します。

レストラン ふりっぱー

引用

座敷の席ありで、赤ちゃんや小さなお子さま連れにもやさしい作りです

  • 営業時間(ランチ):10:30〜23:00(水曜定休)
  • ブセナ海中公園からの所要時間:車で約15〜20分(名護市中心部・海沿い)
  • ランチ単価:小さなパイは1個約58円、ステーキメニューなどボリュームあるランチもあり(キッズメニュー有り)

レストラン ふりっぱーのメニューなど記事一覧はこちら【準備中】

百年古家 大家(うふやー)

引用

昼は滝の音を聴きながらのランチがおすすめ。沖縄そばが人気です。夜はライトアップされた幻想的な古民家でしゃぶしゃぶを。座敷、キッズチェア、お子さまメニューあり。庭やブランコもあり、子どもも楽しめる環境です。

  • 営業時間(ランチ):詳細不明(ランチ提供あり)
  • ブセナ海中公園からの所要時間:車で約15〜20分(名護市中山エリア)
  • ランチ単価:沖縄そば約870円、ソーキそば約920円(ジューシーセット+250円、麺増量+200円)

百年古家 大家のメニューなど記事一覧はこちら【準備中】

3~5万円変わることも!/

ブセナ海中公園のランチと一緒に行きたいカフェ巡り

ランチ後には、海を眺めながらくつろげるカフェを訪れるのもおすすめです。
沖縄観光協会の調査でも「景色の良いカフェ巡り」は20代~40代女性旅行者に特に人気です。

  • おすすめカフェでのんびり|絶景と一緒に楽しめるカフェ時間
  • よくある質問|ブセナ海中公園のランチ事情Q&A

おすすめカフェでのんびり|絶景と一緒に楽しめるカフェ時間

沖縄・ブセナ海中公園の近くには、海を見ながらゆったり過ごせるカフェがあります。特別なひとときを届けてくれる、落ち着いた雰囲気のカフェをご紹介します。

万国津梁館カフェテラス(Bankoku Shinryokan Café Terrace)

引用

静かでゆったりした雰囲気が好評で、観光の合間にリラックスするのにぴったりです。黒糖パフェなどスイーツが人気で、海を見ながらのんびり過ごせる穴場カフェとして高評価です

  • 営業時間(ランチ):10:00~17:00(ラストオーダー 16:30)、ただし催事などで休業する場合あり
  • ブセナ海中公園からの所要時間:徒歩で約9分ほど
  • ランチ単価:およそ1,000~1,999円

万国津梁館カフェテラスのメニューなど記事一覧はこちら【準備中】

よくある質問|ブセナ海中公園のランチ事情Q&A

園内に飲食施設はありますか?

ブセナ海中公園の中にはレストランや売店など、飲食できる場所はありません。また、園内での飲食もできないのでご注意ください。

歩いて行けるランチスポットはありますか?

園内には無いですが、お隣の「ザ・ブセナテラス」内にはランチブッフェやカフェがあります。

周辺で人気のランチ店はどこですか?

「真南風(まはえ)」「ラ・ティーダ」が口コミで特に評価が高いです。

予約はした方がいいですか?

ホテル施設内のレストランは混雑することが多いため、予約しておくと安心です。

▼関連記事
ブセナ海中公園レビュー|実際に行った感想と楽しみ方を徹底解説
ブセナ海中公園グラスボートの予約ガイド
ブセナ海中公園の所要時間の目安は?

まとめ ブセナ海中公園のランチ

ここまでの内容を簡単にまとめると、ブセナ海中公園周辺でのランチは、沖縄らしさと旅の特別感をどちらも楽しめる選択肢が揃っていました。

観光で歩き回ったあとに「どこで食べよう?」と迷ったとき、今回紹介したお店を知っているだけで安心感が違うはずです。実際に私も訪れたことがありますが、海を見ながら食べるランチは格別で、旅の思い出に深く残ります。

ポイントを絞ると以下の通りです。

  • 公園内には飲食店がないので、食事は周辺のお店を利用するのが基本
  • ラ・ティーダや琉華菜苑など、ホテル内のレストランは景色と雰囲気が魅力
  • 我部祖河食堂や八重食堂では地元らしい沖縄そばを手頃な価格で楽しめる
  • 子連れなら座敷やキッズメニューのある「ふりっぱー」や「大家」がおすすめ
  • ランチ後は万国津梁館カフェテラスで絶景カフェタイムを過ごすのも人気

旅先での食事は「どんな景色と一緒に味わうか」で満足度が大きく変わります。ブセナ海中公園のランチの選び方ひとつで、観光がぐっと充実した時間になるはず。次に訪れるときには、この記事で紹介したスポットを思い出して、沖縄らしい美味しさをぜひ堪能してください。

参照元

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは、「うちなーたいむ」の運営者、内田なな(うちなん)です。
過去計5回の沖縄旅行を経験し、本島はもちろん石垣島・宮古島・久米島などの離島にも多数訪問。現地での取材やホテルレビュー、観光業者へのインタビューを通じ、リアルな旅行情報を発信しています。


観光スポットから地元の食文化、伝統行事まで、沖縄の「今」をお届けします。

沖縄に訪れる皆さんが、もっと沖縄を好きになれる情報をお届けしますので、ぜひチェックしてみてください!

目次