フクギ並木でのんびり散策したあと、「どこでご飯を食べよう?」と迷ったことはありませんか。
この記事では、フクギ並木のご飯スポットを実際に歩いて選んだおすすめを紹介します。気軽なランチから特別な一皿までわかるので、旅のご飯選びにきっと役立つはずです。ちょっとのぞいてみませんか。
- フクギ並木周辺のグルメスポット3選を実体験を交えて紹介
- 気軽に立ち寄れるランチのおすすめ店とその魅力
- ゆっくり味わえるレストランのおすすめ店や利用シーン
- 沖縄らしいソーキそばやポーたまのおすすめ店情報
フクギ並木のご飯スポットを楽しむための基本情報
フクギ並木周辺には、観光と合わせて楽しめる沖縄ならではの食事処が揃っています。観光客アンケート(沖縄県観光振興課 2023)でも「食事の満足度」が高い評価を受けています。
- フクギ並木周辺のグルメスポット3選
- ランチのおすすめ店
- レストランのおすすめ店
- ソーキそばのおすすめ店
- ポーたまのおすすめ店
フクギ並木周辺のグルメスポット3選
私が選んだフクギ並木周辺のグルメスポット3選をご紹介します!
フクギ屋

赤瓦の古民家でいただく沖縄そばが人気で、出汁の旨みと柔らかなソーキが魅力です。リーズナブルな価格帯(約1,000~1,999円)で、並木のすぐ入口にある便利な立地も◎
- 営業時間:11:00~18:00(不定休)
- 駐車場:あり
- フクギ並木からの時間:入口すぐ(徒歩圏内)
- 単価:¥1,000
▶フクギ屋のメニューなど記事一覧はこちら【準備中】
cafe CAHAYA BULAN(チャハヤブラン)

古民家をリノベーションした店内から海が見える、気持ちのいいカフェ。人気は「ラフテー丼」で、とろけるような角煮と海ぶどうの組み合わせが大好評です
- 営業時間:7:30~18:00
- 駐車場:フクギ並木入口の無料駐車場を利用可能
- フクギ並木からの時間:入口すぐ、徒歩すぐ
- 単価:約¥1,300
▶cafe CAHAYA BULANのメニューなど記事一覧はこちら【準備中】
ちゃんや〜(お食事処 ちゃんや〜)

完全予約制の古民家料理処。生産者の顔が見える地元食材を使った郷土料理を、奥ゆかしい雰囲気の中でゆっくり味わえます
- 駐車場:あり(敷地内に無料駐車場 5台分)
- フクギ並木からの時間: 車で4分
- 単価:¥4,000〜¥4,999(ディナー/高価格帯の郷土料理)
▶ちゃんや〜のメニューなど記事一覧はこちら【準備中】
ランチのおすすめ店
コッコ食堂 美ら海店

わかりやすく言えば、フクギ並木の中にある昔ながらのそば屋さんで、美味しい鶏のスープとコラーゲンたっぷりの沖縄そばが楽しめます。
- 営業時間:11:00〜16:00、16時ラストオーダー、水曜定休
- 駐車場:6台
- フクギ並木からの時間:並木の中すぐ、徒歩で行ける距離
- 単価:約1,000円前後
▶コッコ食堂 美ら海店のメニューなど記事一覧はこちら【準備中】
Sea Side Cafe & Bar BuLL’s(シー サイド カフェ&バー ブルーズ)

このお店は、海がすぐ近くにあるアメリカンスタイルのレストランで、ハンバーガーやタコス、ガーリックシュリンプなどを海を見ながら楽しめます。
- 営業時間:10:00〜21:00(公式)
- 駐車場:店舗敷地内に無料駐車場あり(約8〜10台)
- フクギ並木からの時間:入口すぐ、歩いてすぐ
- 単価:1,000〜2,000円程度
▶Sea Side Cafe & Bar BuLL’sのメニューなど記事一覧はこちら【準備中】
ゆくるば(カフェ&アグー豚しゃぶしゃぶ)

昼はスパイスの効いたキーマカレーやアグー豚重、夜はアグー豚のしゃぶしゃぶが楽しめるしゃれたカフェです。隠れ家的で特別な時間を過ごせます。
- 営業時間:昼 11:00〜17:00(料理LO16:00/ドリンクLO16:30)、夜 17:00〜22:00(料理LO21:00/ドリンクLO21:30)、年中無休
- 駐車場:7台
- フクギ並木からの時間:徒歩約1分
- 単価:昼 1,000〜1,999円、夜 6,000〜7,999円
▶ゆくるばのメニューなど記事一覧はこちら【準備中】
▼子連れにおすすめのランチはこちら
フクギ並木ランチを子連れで楽しめる人気店と便利情報まとめ
レストランのおすすめ店
オールデイダイニング シリウス(ホテル オリオン モトブ リゾート&スパ内)

ふだん着で入りやすく、和洋中&沖縄料理がそろったブッフェ形式です。目の前で調理する「オープンキッチン」なので、できたてを楽しめます。大勢での利用やファミリーにも人気です。
- 営業時間:朝食 6:30〜10:00/ランチ 11:30〜14:30/カフェ 14:30〜17:00/ディナー 17:30〜21:00(年中無休)
- 駐車場:ホテル駐車場(約200台)を利用可能で、昼の利用は最大4時間まで無料
- フクギ並木からの時間:徒歩約5分圏内(徒歩1分でバス停「備瀬入口」へ、並木入口もすぐ)
- 単価(ランチ):約¥1,001~¥3,000
▶オールデイダイニング シリウスのメニューなど記事一覧はこちら【準備中】
琉果(りゅうか)

目の前が海というカフェで、フルーツジュースやスムージー、カレー、プレートランチなどを楽しめます。ウッディな空間と海を見ながらの食事は、特別なひとときにぴったりです。
- 営業時間:11:00〜16:00/木曜定休
- 駐車場:フクギ並木入口の無料駐車場
- フクギ並木からの時間:並木入口から徒歩1〜2分
- 単価:ハンバーガー(もとぶ牛バーガー)約1,890円、ドリンク(シェイク)約800円など、1,000円前後〜2,000円程度
▶琉果のメニューなど記事一覧はこちら【準備中】
ソーキそばのおすすめ店
フクギ屋(ふくぎや)

麺はコシのある太麺、スープはカツオ風味でしっかりとした味わい。ソーキが大きくて満足感あり。昔ながらの古民家風の店内で、地元の雰囲気が楽しめる。座敷やオープンテラスもあり、お子さま連れにもおすすめ
1日限定の提供メニューもあり、売り切れが早いことも。訪問は早めが安心
- 営業時間:11:00~18:00(不定休)
- 駐車場:あり
- フクギ並木からの時間:入口すぐ(徒歩圏内)
- 単価:¥1,000
▶フクギ屋のメニューなど記事一覧はこちら【準備中】
ポーたまのおすすめ店
福助の玉子焼き(備瀬のフクギ並木店)

厚焼きの玉子を何層にも重ねてふわふわに仕上げているので、見た目にもインパクト大!焼きたてであたたかく、海や緑を眺めながら外のベンチで気軽に味わえるのが魅力
自動券売機での注文なので、混雑時もスムーズ。すぐ買えて立ち寄りやすい
- 営業時間:毎日10:00〜17:30(休みなし)
- 駐車場:お店の隣に備瀬のフクギ並木公共駐車場(無料)あり
- フクギ並木からの時間:並木入口のすぐ横にあり、歩いてすぐ到着
- 単価:ポーク玉子おにぎりやサンドは¥400〜¥500程度で、お手頃価格
▶福助の玉子焼きのメニューなど記事一覧はこちら【準備中】
▼グルメ関連記事
フクギ並木のハンバーガーの名店まとめ
\3~5万円変わることも!/
フクギ並木のご飯をもっと楽しむための実用情報
観光と食事を両方満喫するためには、事前に「食べ歩きできるか」「混雑状況」などの実用情報を知っておくと安心です。
- 食べ歩きスポットはある?
- よくある質問|フクギ並木でご飯を楽しむ前に知っておきたいこと
食べ歩きスポットはある?
フクギ並木の散策路には、並木の途中や出口付近に軽くつまめる食べ歩き向きのスポットが点在しています。
並木散策中に、小さなカフェや屋台のようなお店がぽつぽつあり、ちょっと一息つける軽食やドリンクを楽しめます。自然の中をのんびり歩きながら、気軽に立ち寄れるのが魅力です。
特に、散策後の疲れたタイミングにぴったりな「サーターアンダギー(沖縄の揚げドーナツ)」などのスイーツが、歩きながら手軽に味わえると人気です。暑い日には冷たいドリンクや沖縄らしい甘味がうれしいですね。

また、並木近くには「べにいも屋」という紅芋スイーツ専門店もあり、並木散策の後に立ち寄って、かわいい見た目の紅芋タルトやマフィンを食べ歩きできるのが嬉しいポイントです。
▶べにいも屋のメニューなど記事一覧はこちら【準備中】
よくある質問|フクギ並木でご飯を楽しむ前に知っておきたいこと
- フクギ並木には駐車場はありますか?
-
並木の入口近くに無料の駐車場があり、60台ほど停められます。24時間使えますし、他にも有料駐車場も近くにあります。
- 並木の散策とご飯だけでどのくらい時間がかかりますか?
-
並木をゆっくり散策して、お店でランチをゆったり楽しむなら、2時間ほどあれば十分です。散歩だけなら30分〜1時間ほどが目安です。
- 子ども連れでも大丈夫なお店はありますか?
-
はい、座敷席やチャイルドチェアがあるお店、遊び場のあるカフェもあります。お子様連れでも安心して食事ができます。
まとめ フクギ並木のご飯
ここまでの内容を簡単にまとめると、フクギ並木周辺には散策の合間に立ち寄れる魅力的なご飯スポットがたくさんあります。
初めて訪れると「どこに入ればいいのかな?」と迷うこともありますが、実際に歩いてみると雰囲気やお店の個性の違いがはっきりわかり、気分に合わせて選べる楽しさがありました。
沖縄らしい空気を感じながら食事をする体験は、観光だけでは味わえない思い出になると思います。
観光と食事は切り離せない時間なので、ちょっとした情報を知っておくだけでも満足度が大きく変わります。ポイントを絞ると以下の通りです。
- フクギ並木入口すぐのお店はアクセスがよく散策途中でも立ち寄りやすい
- ソーキそばやポーたまなど沖縄ならではの味はぜひ一度試しておきたい
- ランチは1,000円前後で楽しめるお店が多くコスパが高い
- ディナー利用は予約制や高価格帯の店もあるので事前確認が安心
- 食べ歩きスイーツやカフェも揃い小腹を満たすのにちょうどいい
こうしたポイントを押さえておけば、どんな旅のスタイルでも満足できるご飯タイムを過ごせます。フクギ並木はただ歩くだけでも癒やされますが、そこで出会う食の体験がさらに旅を豊かにしてくれると感じました。
次に訪れるときは、気になるお店を決めてゆっくり巡ってみるのもおすすめです。
参照元